12日、吉備中央町の妙本寺の大祭、秋の妙本講に18名の檀信徒と共に参加してきました。
ご覧のように、盛大に行われました。


ところが、万燈行列も無事終わり、餅投げも済み、最後は花火を見て帰るだけという時になって、いきなり激しい雨が降ってきました。それでもその激しい雨の中、花火が打ち上げられ、皆さん屋根のあるところで見事な花火を見ることができました。そして、バスに戻る頃には小雨になり、大して濡れずに帰路につくことができました。
この妙本寺のある吉備中央町は、この時期、この時間、本当に良く雨が降るそうで、岡山市内が降っていなくてもこのあたりだけ降ることがよくあるそうです。まあ、これだけはしょうがないですね。
皆様、お疲れ様でした。来年も行きましょう。

コメント