地域・学校区 社会を明るくする運動 保護司を30年近くしています。保護司は法務省の委嘱を受けて、地域社会で犯罪や非行をした人たちの更生を支援しています。主な仕事として、犯罪を犯して執行猶予や仮出所等で保護観察処分になった人の保護観察(面接・指導)、身元引受人の調査等を行ったり... 2025.06.23 地域・学校区
地域・学校区 大野小学校3年生 今年も大野小学校の3年生の子供たち9名が、総合学習で来寺しました。最初に本堂の諸天善神様に手を合わせ、私の方から、お坊さんの仕事、お寺の歴史等の説明をしました。特に最近は、ご先祖様のお話、命の大切さのお話をしています。その後子供たちの質問を... 2025.06.21 地域・学校区
地域・学校区 さらに建築ラッシュ 旧ブログでお寺の近郊の建築ラッシュのことを書きましたが、そこには新築の家が建ち並んでいます。そして現在、さらにその右隣の田んぼも整地が行われ、そこにも10軒程度家が建ちそうです。数年前までは、本当にのどかな田園風景が広がっていたのですが。と... 2025.05.07 地域・学校区
地域・学校区 魚見山 4月26日、小学校の同級生10人+αで魚見山に登りました。昨年の1月に続き、2度目の魚見山同級生ツアーです。魚見山というのは太然寺の裏山から東方面に続く山で、麓には私たちが昔通った大野小学校(現在は南西の方約500mに移転されている)があっ... 2025.05.01 地域・学校区
地域・学校区 孫の入園式 11日、一緒に住んでいる孫(長男の長男)の入園式がありました。60年前くらいに私も通った大野幼稚園に入園しました。実は大野幼稚園は、私が行っていた頃にはお寺の東隣にありました。その後大野小学校の移転に伴い現在の位置(梅の花の隣)に移りました... 2025.04.15 地域・学校区家族・親戚