境内の花々・樹木

境内の花々・樹木

手分けをして菊を育てます

菊の奉納(お会式)毎年お会式には檀信徒による菊の奉納がありますが、近年、奉納してくださる方がだんだんと少なくなり、先行きが危ぶまれてきています。そこで今年から、後継者育成を兼ねて、檀信徒青年会で手分けをして菊を育ててお会式の時に奉納すること...
境内の花々・樹木

ハスの株分け

昨年、あるお寺さんからハスの株を数種類分けてもらいました。ネットで育て方を調べて鉢に植えて育てたのですが、1鉢だけかろうじて葉が出ただけで、その他は全滅でした。その葉の出た株も結局花は咲きませんでした。今年はその葉の出た株を3つの鉢に分けて...
境内の花々・樹木

今年も桜を植えました

まず、帝釈天堂の西側。昨年、青年会が植えた3本の内1本が虫にやられたのでその代わりです。今度は虫にやられないように気をつけます。それから、池の庭の上の石垣のところ。足場が悪いので水やりが大変です。それから、先般補強工事を行った帝釈天堂の下、...
境内の花々・樹木

帝釈天堂の桜が開花

昨年4月、野殿の木山正之さんからいただき、青年会で植えたものです。帝釈天堂の西に3本、東に1本植えたのですが、西側の1本は虫に葉っぱを食べられて枯れてしまい、もう1本は背丈だけが伸びて今年は咲きませんでした。西側の真ん中の桜と東の桜だけが花...