境内・伽藍 第4駐車場の草刈り 9月の行事を前に第4駐車場の草刈りを行いました。6月の終わり頃、草刈りをして除草剤も撒いたのですが、2ヶ月でご覧のような状態です。草刈り機は、近隣のことを考えて音の静かな充電式の草刈り機を使っています。バッテリーが30分程度しか保ちませんが... 2025.09.01 境内・伽藍
境内・伽藍 太然寺墓地の掃除 22日、お盆前の太然寺墓地の清掃を行いました。例年通り、岡山市のシルバー人材センターより3人来てくださり副住職を含めて5人で行いました。おかげさまで綺麗になりました。ただ、先日の記事でお知らせしたように、ゴミ焼却場を閉鎖したので落ち葉の処理... 2025.07.31 境内・伽藍
境内・伽藍 【お知らせ】墓地のゴミ焼却炉を閉鎖 昨年末、大事にはなりませんでしたが、太然寺墓地で山火事が発生しました。また今年、岩手県大船渡市や岡山市南区で大規模な山火事が発生したことは記憶に新しいことでしょう。従来、太然寺墓地内に設置しておりますゴミ焼却炉のゴミは、年に数回、西消防署に... 2025.07.23 境内・伽藍
境内・伽藍 本堂の天井絵 本堂の天井には、284枚の天井絵が描かれています。1848年の本堂再建時のものですから、今大河ドラマでやっている北斎の時代のものです。色彩が大変きれいで、結構細やかに描かれているのがよく分かります。描かれているのは植物(花)、動物(鳥、小動... 2025.06.07 境内・伽藍
境内・伽藍 人感センサー付きライト 私も含め、トイレの電気の消し忘れがよくあります。調べると古い普通の電球だったので、電気代の節約も兼ねて、人感センサー付きのLED電球に替えてみました。なかなか快適です。昼間とか明るいときには反応しません。また、大きい方とかで長いことジッとし... 2025.05.17 境内・伽藍
境内・伽藍 防犯カメラ 山門に防犯カメラを設置しています。設置のきっかけは、数年前より不審者が真夜中にやってきて、山門の外から不審物(折り鶴?、変な文書等)を投げ入れるようになったからです。実害はないのですが、あまり気持ちいいものではありませんね。カメラを設置して... 2025.04.23 境内・伽藍
境内・伽藍 法面の補強工事を行いました 歴代墓地の後ろ、帝釈天堂の下の法面の一部が、数年前から少しづつ崩れてきたので、大事になる前に補強工事を行いました。2月の頭に始まり、天候に恵まれ10日程度で完成しました。ここまで広範囲に補強する予定はなかったのですが、1月の総代・世話人会議... 2025.04.11 境内・伽藍