団参・川施餓鬼 秋の妙本講 9月12日、妙本寺(吉備中央町)で行われます。本年も参拝したいと思いますので、ご参加の程、よろしくお願いします。 2025.08.25 団参・川施餓鬼宗門・おつきあい檀信徒青年会法務・行事・仏事
地域・学校区 寺子屋道場 ~お寺で修行~ 20日、第12回太然寺寺子屋道場が行われ12名の参加がありました。今回は、近くの町内の掲示板にポスターを貼って呼びかけたところ、町内(檀家外)から5名の参加がありました。そのうちは3名は当日朝、突然の飛び入りで少し慌てました。午前中は開講式... 2025.08.23 地域・学校区檀信徒青年会法務・行事・仏事
檀信徒青年会 鬼子母尊神祭 9月7日(日)17時より行います。当山には、ご祈祷ご本尊鬼形鬼子母尊神、安産育児の子安鬼子母尊神の二神が祀られており、当日は法楽加持が行われます。家族おそろいでお詣りください。檀家外の子供達も参加できます。その場合、本堂内で17時から行われ... 2025.08.17 檀信徒青年会法務・行事・仏事
境内の花々・樹木 菊の植え替え 26日、檀信徒青年会による菊の植え替え、配布が行われました。先月届けられたビニールポットの苗を大きめの鉢に移し替えるのですが、まず土作りです。赤玉土3、腐葉土2、鹿沼土1の割合で配合します。そして、45本の苗を大きな鉢に植え替えました。青年... 2025.05.27 境内の花々・樹木檀信徒青年会
境内の花々・樹木 手分けをして菊を育てます 菊の奉納(お会式)毎年お会式には檀信徒による菊の奉納がありますが、近年、奉納してくださる方がだんだんと少なくなり、先行きが危ぶまれてきています。そこで今年から、後継者育成を兼ねて、檀信徒青年会で手分けをして菊を育ててお会式の時に奉納すること... 2025.05.03 境内の花々・樹木檀信徒青年会
団参・川施餓鬼 七面山敬慎院 4月14・15日、七面山敬慎院に総勢8名でお詣りしてきました。残念ながらご来光は見えませんでしたが、10年ぶりに七面山敬慎院に無事お詣りすることができ良かったと思います。前のブログで書きましたように3つの日程の候補を立て、天気予報を睨みなが... 2025.04.19 団参・川施餓鬼檀信徒青年会
団参・川施餓鬼 七面山に登ります 2月の檀信徒青年会総会で、七面山に登る計画を立てました。朝出て新幹線で静岡まで行き、レンタカーで登山口まで行きます。夕方頃山頂の敬慎院に着き、宿泊して翌朝ご来光を見て下山します。それから身延山久遠寺に参拝し帰路につきます。2年前は荒天のため... 2025.04.09 団参・川施餓鬼檀信徒青年会
境内の花々・樹木 帝釈天堂の桜が開花 昨年4月、野殿の木山正之さんからいただき、青年会で植えたものです。帝釈天堂の西に3本、東に1本植えたのですが、西側の1本は虫に葉っぱを食べられて枯れてしまい、もう1本は背丈だけが伸びて今年は咲きませんでした。西側の真ん中の桜と東の桜だけが花... 2025.04.05 境内の花々・樹木檀信徒青年会