菊の植え替え

26日、檀信徒青年会による菊の植え替え、配布が行われました。

先月届けられたビニールポットの苗を大きめの鉢に移し替えるのですが、まず土作りです。赤玉土3、腐葉土2、鹿沼土1の割合で配合します。そして、45本の苗を大きな鉢に植え替えました。青年会の20名近い参加があり、あっという間に終わりました。最後に江國さんから肥料のやり方の説明があり、2鉢~3鉢ずつ持ち帰っていただきました。11月2日の奉納の日まで各自育てます。お寺には6鉢割り当てられました。

下は肥料やりのスケジュールです。なかなか細かいですね。その他、水やりはもちろん、病害虫防除も必要だそうです。できるかな?

【肥料やりのスケジュール】
 5月25日 おおさじ半分
 6月 5日 小さじ1杯
 6月20日 小さじ2杯
 7月 1日 小さじ2杯
 7月15日 大さじ3杯
 8月15日 大さじ3杯
 8月25日 止(必要に応じて適量)
 ※液肥は必要に応じて!

コメント